室内環境:
ご自宅の空気を快適にするには
私たちは一日の大半を閉ざされた空間の中で過ごします ‐ そしてそれは寒い季節だけに限りません。夏でも私たちは会社や自宅で日常生活のほとんどを送っています。
そうした中でも快適に過ごすには、室内の環境が重要な役割を果たします。でもそれは具体的に何を示していて、どうすれば室内の空気をよくすることができるのでしょうか?
健康な室内環境とは?
室内環境という言葉の中には、私たちが閉ざされた室内で快適だと感じるために決定的な影響を与える要素がいろいろ含まれています。例えば室内温度や床、壁または家具などの体表面温度もそうした要素に含まれます。もう一つ、室内環境での快適さに影響を与える要素に、明度があります。日光の量と人工照明の色温度がここには含まれます。周囲の騒音とその音量も、その環境が快適に感じられるか感じられないかに大きく影響します。
室内での空気の質も重要な役割を果たしています。室内空気に影響を与える要素としてまた、湿度とともに空気の動き、すきま風があります。家具やカーペットなどから化学物質や有害物質が拡散されたり不快な臭いが漂ったりすると、これらは室内空気の質にネガティブに働きます。
理想的な室内環境はどのように作り上げられるでしょうか?
ある空間を快適と思うかどうかは、主観的な感じ方によって異なります。それでも室内での空気環境の質を調べる指針となる客観的な測定値は存在します。例えば温度計や湿度計などで簡単に測定することのできる温度や湿度といったものもそこに含まれます。
推奨温度は、部屋の種類によって異なります。居間やキッチンではほとんどの人が19℃~21℃を快適と感じ、バスルームではそれが23℃といわれています。寝室では逆に、16℃~18℃がちょうどよいのです。室内温度はそれでも14℃~16℃以下には落とさないことが推奨されます。それは温度が低くなると湿度が結露してカビが発生しやすくなり、空気の質が健康に有害なものとなる危険があるからです。
室内での湿度は、相対湿度が40%~60%が理想的とされています。換気が少なくなり暖房も必要な冬は、この値はなかなか到達できないものです。
室内環境を改善するには?
空気の質は、日に何度か窓を開けて換気するといった小さな配慮だけでずいぶん改善することが可能です。籠った内部の空気を外に逃し新鮮な外気と取り替えることが換気です。これにより不快な臭いなどもなくなり、カビの発生を防ぐことができます。冬には、これによって空気の質をかなり改善することができます。コツ:短い時間(5分~10分)窓を全開し換気する方が、長時間窓を細目に開けておくより効果があることが分かっています。
さらに室内環境をよくしてくれるのが観葉植物です。部屋の中に植物を置くのは、ただ見た目がきれいなだけではなく、空気をよくすることにも繋がるのです。ことに、カヤツリグサやシダ系など葉の大きい植物は湿った空気を与えてくれます。また、空気から有害物質をろ過する働きをし、空気を浄化してくれるのがアイビー、オリヅルラン、ゴムの木などです。
もう一つの効果的な方法は、エアウォッシャーと加湿器の使用です。 Ventaのエアウォッシャーは最良の原理として認められている常温気化式で水だけで機能し、追加の加湿パッドやフィルターは一切必要ありません。室内の空気はファンを通じ、水の入ったエアウォッシャーに導かれます。ここでは微妙に配列されたローラーディスクが水中で回転するようになっています。このローラーディスク表面を通じて清潔な水が気体となって室内に送り込まれます。同時に埃や花粉などの有害物質はディスクにキャッチされ、水で洗われてから機器内に収集されます。
寝室
お休みの時も健康な湿度を維持なさりたい場合には
寝室用の解決法をご覧ください!
居間・リビング
リビングは、あなたが気持ちよくいられる空間であることが必要です。
リビングに適した解決法をご覧ください!
職場
あなたにとっても従業員の方たちにとっても、職場で健康な湿度と快適な空気環境を保てるよう配慮してください。
仕事場、職場のための解決法をご覧ください!
子ども部屋
子ども部屋のための快適な室内環境
子ども部屋のための解決法をご覧ください!