Wi-Fiをつなげて
スマートフォンで
室内環境をコントロール
(ご自宅のWi-Fiとの接続が必須となるサービスです。)
チュートリアルで簡単に操作方法がわかります
ベンタ ホームアプリの使い方は簡単。
まずはインストールして起動すればチュートリアルで段階的に操作方法をお教えします。
お客様のご自宅に複数の弊社製品がある場合でも、各製品を切り替えて使用できます。
一目で情報を確認できます
自宅の空気を快適にして、あなたが友達を呼びたくなるような空間にしていきましょう。
アプリに製品を登録しておけば、情報を一目で確認できます。 また、必要に応じて製品を操作することも可能です。 さらに製品の置かれている部屋の湿度や温度などの測定値によって空気の質を監視することができます。 また、製品にトラブルが発生したときにもエラーを表示し、対策方法をお伝えします。 例えば水タンクの補充、交換などをお知らせしてくれます。
スマートフォンでベンタのリモコンに
ベンタ ホームアプリを通してWi-Fi機能を備えたVenta製品を簡単に操作できます。
デバイスから離れていても起動可能。 自宅をリラックスできる空間にしてから帰宅するなんてことも可能です。
チュートリアルで
簡単に操作方法がわかります
ベンタ ホームアプリの使い方は簡単。
まずはインストールして起動すればチュートリアルで段階的に操作方法をお教えします。 お客様のご自宅に複数の弊社製品がある場合でも、各製品を切り替えて使用できます。
一目で情報を確認できます
自宅の空気を快適にして、あなたが友達を呼びたくなるような空間にしていきましょう。
アプリに製品を登録しておけば、情報を一目で確認できます。
また、必要に応じて製品を操作することも可能です。 さらに製品の置かれている部屋の湿度や温度などの測定値によって空気の質を監視することができます。 また、製品にトラブルが発生したときにもエラーを表示し、対策方法をお伝えします。 例えば水タンクの補充、交換などをお知らせしてくれます。
部屋の状態をモニタリングし、アドバイスします。
ベンタ ホームアプリはAir Connect対応の製品*が空気データをアプリに送信します。
さらにアドバイザーとしてあなたをサポートします。
もし空気の値に異常がある場合は対処方法についてもアプリからアドバイスを提供します。
たとえば、最大 6 レベルのカラー コード (AQI による)** により、 空気中のほこりの含有量が増加しているかどうかがすぐにわかります。 こうした場合は、部屋を積極的に換気する必要があります。
製品が置かれている部屋ごとに、室温、湿度、揮発性有機化合物(VOC)¹、微細粉塵 (PM1.0、PM2.5、PM10)²、二酸化炭素、ホルムアルデヒドの最大8つの情報を受け取ることができます。
さらにこれらのデータは時間ごと、日ごと、月ごとで見ることができるので、部屋の空気の変化のパターンを把握してより効果的に加湿器を使用していただくこともできます。
製品のある部屋ごとに情報を得られます
それぞれの部屋ごとに空気の状態や質は異なります。
ホームアプリを使用すれば、 製品が置かれている部屋ごとに情報を得ることができ、 その部屋を快適な状態にするよう操作することができます。
状況に応じたモード設定
スリープ、テレビ/リラックス、夏/アレルギー、自動、ターボなどあらかじめ設定されたモードがあり、簡単に操作できます。例えばテレビを見ている時ならテレビモードにし、静かな動作と温かみのある明かりで視聴の邪魔にならないような運転に切り替えることができます。ターボモードなら、最速で最適な湿度または空気の質になるような運転になります。
ベンタ ホームアプリのメリット
・チュートリアルによる操作サポート
・離れた場所で部屋の空気をモニタリング、操作可能
・製品が置かれている部屋ごとの情報取得
・手動コントロールも可能
Google Playstore または Apple App Store (iOS) からベンタ ホームアプリをダウンロードするか、QR コードをご使用ください。
* 6段階のカラー コード: 白 = 問題なし、黄/オレンジ = 注意が必要、赤/濃い赤/茶色 = 何かしらの問題解決が必要。
¹ 揮発性有機化合物(VOC): 建築製品やインテリア デザインなどの揮発性有機化合物による大気汚染物質。床材、壁紙や壁の塗料、ラッカー、接着剤、家具や暖房システムなどに含まれる場合も。https://www.umweltbundesamt.de/themen/gesundheit/umwelteinfluesse-auf-den-menschen/chemie-stoffe/fluechtige-organische-verbindungen
² 微細粉塵:固体粒子と液体粒子の複雑な混合物で構成され、そのサイズに応じて区別されています。最大直径10マイクロメートル(μm)のPM10、PM2.5および直径0.1μm未満の超微粒子とで区別されています。https://www.umweltbundesamt.de/themen/luft/luftschadstoffe-im-ueberblick/feinstaub